パーク経営

プライオリティパスとは?待機列の作り方など

投稿日:

PLANET COASTER をプレイしていて「プライオリティパス」という言葉を目にした事もあるのではないでしょうか。別にこれを使わなくても遊園地を作る事はできます。何のことかわからないからとりあえず放置。別に問題はありません。

今回はこのプライオリティパスの疑問を解決していってください。

プライオリティパスって何?

プライオリティパスとはお客さんに入場料金とは別にプライオリティパスを購入してもらい、他のお客さんより優先的にライドに乗れる仕組みの事です。つまり他のお客さんがいくら並んでいようが、プライオリティパスを持っていれば優先的に乗る事ができるのです。

プライオリティパス

ライドにプライオリティパスで優先的に乗れるようにするには、待機列を上図のように作ります。通常の待機列から分岐してプライオリティパス専用の待機列を繋げます。

プライオリティパスを有効にするには

まずはライドの設定を行わなくてはいけません。ライドをクリックして設定画面を開きましょう。

priority2

設定画面から歯車マークのタブを開き、「プライオリティパス有効」ボタンをクリックします。

priority3

次にプライオリティパス専用待機列を作ります。まずは入り口を通常待機列の最初の方に作り、出口を後の方に作ります。あとは入り口と出口をプライオリティパス待機列で繋げるだけです。

しかし、プライオリティパスを有効にして待機列を作っただけでは機能しません。肝心のプライオリティパスを販売しなくてはいけません。販売するには、施設の「案内所」を作らなくてはいけません。

案内所については下記記事をどうぞ。

案内所を設置しよう – Planet Coasterラボ | 遊園地作りを楽しむ攻略情報

これで、待ち時間が長すぎる!と不満を持っているお客さんはプライオリティパスを購入して自分で不満を解決してくれるかもしれません。

-パーク経営

執筆者:

関連記事

従業員(スタッフ)を雇おう

遊園地も経営者のあなた一人では運営できません。スタッフを雇って遊園地をより繁盛させましょう。 スタッフの種類 Planet Coaster でのスタッフは、メカニック・清掃員・エンターティナー・販売員 …

ライドやショップの収益を確認しよう

遊園地を開発するのにライドやショップを建設しますが、設置するからには儲けなくてはいけません。設置しても思うようにお客さんが入らず、赤字を垂れ流す事もあるでしょう。それらを放置していては無駄に資産を消費 …

スタッフを訓練してベテランに育てよう

遊園地のスタッフ、掃除人やメカニック、ショップの定員は雇ってはい終わりではありません。PLANET COASTER の世界ではスタッフを雇ってそのままだと、ずっと見習い素人のままです。何も教えないまま …

お客さんの要望と感想を知ろう

現実の遊園地ではお客さんの要望や感想を知るにはアンケートを取るなりしか方法がありませんが、Planet Coaster ではいとも簡単にお客さんの要望と感想を知る事ができます。これがゲームの良い所です …

本日の人気記事